これよこれ

やっと安心を手に入れた。

「私、ラーメンは

この店でしか食べないわっ」

って言うくらいの

お店に出会った。


ここがある限り、私の人生

ラーメンに関しては

勝ったも同然。大はしゃぎだ。


だって不安だったの。


今の世の中、どこに行っても

美味しいラーメン屋さんは

たくさんある。


個性あふれるラーメン!

進化続けるラーメン!

極め尽くしたラーメン!

意識高いー!ってラーメン!


尊敬しかない。

なのに不安。


最近のラーメンは

もはや日本の芸術。


選択肢が増えたのは

喜ばしい事この上ない。


だけどかっては溢れていた

あの普通のラーメンに

なかなか出会えなくなったようで

不安で仕方なかった。


私は食いしん坊なくせに

食が細い。

おまけに酒飲みだから

昼にあまりお腹パンパンになると

夜の晩酌がつまらない。


だから

ボリュームたっぷりラーメンは

無理。


「もやし抜きで」

「麺3分の1で」とか要求する

めんどくさい客にならなきゃ

完食は無理だ。


それに私はラーメンの

熱々スープが

ものすごく好きで

ものすごく好きで

ものすごく好きで


麺の分量に対してスープを異様に

欲しがるから


麺線を生かし

割烹料理か!と見まごう

美しい盛り付けのラーメンは、

私にとって

スープが少なくて

スープが少なくて

スープが少なくて


さらに

丁寧な盛り付け時間のせいか

熱々感が足りなくて

熱々感が足りなくて

熱々感が足りなくて!


悲しい。


スープの塩分が強いものも

完飲出来ず、やはり悲しい。


個性溢れる

素晴らしいラーメン屋さんが

ひしめき合う世界の真ん中で

ラーメンが食べたいよぉーっ!て

叫ぶ日々を送っていたのだが


見つけたんですよ!

スタンダードに確実に

いつものあの昭和ラーメンが

食べられる方法を!


そうです

お蕎麦屋さんです!


「中華そば」を置いてくれてる

お蕎麦屋さんですーう♪


そこには私の求めるラーメンが

あります!


あ、お蕎麦屋さんですから

正しくは「中華そば」ですね。


さあて

見つけました!

私にもうピッタリのお店が

あったんです。


そこは

ただでさえリーズナブルで

美味しいお蕎麦を出して

くれているのに、

麺類で小盛りをお願いすると

値引きしてくれるんですよ⁉︎


こっちはその分、余計な手間を

かけさせてしまっているのに。


お蕎麦屋さんは

「ぬき」の文化があるからか

小盛りへの対応もすんなり

優しい。 


蕎麦屋で一杯したい人の事を

考えてくれてるんですが、

食の細い人にも優しい。


私はどっちにもあてはまるから

なお嬉しい。


そして何より

お蕎麦が美味しいのは勿論、

中華そばもとても美味しい。


本当に、丁寧 きれい 熱々

ホッとする 

(ああ、これですよ!)って

味わい。 

毎回たっぷりのスープ完飲。

最高です。


開店から閉店まで

中休みが無い所も嬉しく

昔ながらのお蕎麦屋さんだなぁ

って思います。


盛岡の人が

江戸時代から愛する

名店なんです。


さあ!

私と心を同じくする方々、

「中華そば難民」になった時は

迷わずお蕎麦屋さんに

いざいざ!

レッツゴーですよー!

「中華そば小盛り」

安心安定最高の存在です。



#中華そば#もっとスープくれ
#ヤケドするくらいの
#麺だけ小盛りって出来ますか?
#キクラゲとか最高なんですけど